揖斐川カップ公式練習の時間割です。
土曜日は午前中にワイルドのレースがあるので、11:30まではコースに入れません。
ワイルドウォーターに出場選手はノンストップトレーニングの前まではコースオープンになっています。
揖斐川カップ公式練習の時間割です。
土曜日は午前中にワイルドのレースがあるので、11:30まではコースに入れません。
ワイルドウォーターに出場選手はノンストップトレーニングの前まではコースオープンになっています。
岐阜県カヌー協会スラ・ワイ審判員育成強化事業
第9回揖斐川カップ
開 催 要 項
1.主 旨 コロナウィルスの影響で、国内の大会がほとんど中止になっているため、県内の競技力低下が懸念される。県内の競技力低下を阻止するべく、強化練習会を開催する。また、岐阜県の審判員のレベルの低下、経験不足になる事を避けるため、強化練習会を通じて審判員のレベルを維持する。
2.主 催 揖斐川町カヌー協会
3.主 管 岐阜県カヌー協会
3.協 力 中部30カヌークラブ
4.期 日 令和3年12月4日(土)~12月5日(日)
5.会 場 岐阜県揖斐郡揖斐川町上野 揖斐川特設カヌー競技場
6.競技種目 (1)カヌースラローム
K-1・C-1・C-2・WK-1・WC-1
各種目一般の部・ジュニアの部(18歳以下)・シニアの部(50歳以上)
(2)カヌーワイルドウォーター
K-1・WK-1
各種目一般の部・ジュニアの部(18歳以下)・シニアの部(50歳以上)
・ジュニアの部(18歳以下)男子・女子
・一般の部(上記以外の者)男子・女子
・シニアの部(50歳以上)
※年齢は、2021年中に何歳になるかでご判断下さい。 ※カテゴリーが3名未満の場合は、一般部門への参加となります。
ワイルドウォーター:クラシカル 決勝1本漕いで順位を決定する。
スラローム:予選・決勝方式で順位を決定する。
8.参加資格 カヌースラローム・ワイルドウォーター競技が大好きな人。
9.参加料等 ワイルドウォーター競技=2,000
スラローム男女各種目=4,000円
※岐阜県カヌー協会員の選手の方は参加料が半額になります。
※2種目エントリー(Wエントリー)の場合、2種目以降は半額。
・エントリー料は当日お支払ください。
URL: https://forms.gle/RXdxpCfBUVc94PYh6
申込期限は11月26日(金)です。当日エントリーはありません。
teppeikatu@yahoo.co.jp
13.競技日程
【令和3年12月4日(土)】 《第9回揖斐川カップ》
8:30~15:00 受付
9:00~16:00 公式練習
10:00~10:30 WWクラッシックノンストップトレーニング
11:00~11:30 WWクラッシック決勝
16:00~ SLデモンストレーション
8:00〜 8:30 競技役員打ち合わせ、
7:30~ 8:30 受付
9:00~ 10:00 1次予選
10:45~11:45 2次予選
13:00~14:00 決勝
表彰式は行いません。賞状と賞品を取りに来てもらいます。
※日程は参加人数によって変わりますので決まり次第、連絡します。
・特に保険には加入しませんので、事故・怪我等は自己責任でお願い致します。
・揖斐川カップの参加料は必要経費を差し引いて、来年度の岐阜県カヌー協会主催事業の運営費に充てます。
・感染防止対策は日本カヌー連盟作成の感染防止ガイドラインに従いますので、各自対策を徹底して下さい。
※受付の時に健康チェックシートの提出をお願い致します。会場に入る人は全員提出してください。
・当日体調が悪い場合は、大会への参加を中止してください。
・当日の検温で参加を遠慮して頂く場合があります。
・カヌーを漕いでない時は、必ずマスクを着用してください。
2021Canoe Slalom & WildWater Games in IBIGAWA
令和3年度日本カヌースラローム選手権大会
第44回NHK杯全日本カヌースラローム競技大会
2021カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ第5戦
2021カヌーワイルドウォータージャパンカップ第5戦
上記大会を中止と致します。
岐阜県カヌー協会といたしましても、関係諸団体と調整をしながら大会開催に向けて準備を進めてまいりました。
しかしながら、昨今の全国的なコロナ感染症の蔓延、特に東海地方におきましては前回緊急事態宣言が発令された時を上回る数とスピードで感染が広がっております。岐阜県カヌー協会としましても選手の安心・安全を最優先に開催に向け検討してまいりましたが、その安全を保障して開催すことが困難だと判断しました。
大変残念ではありますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
エントリーをすでに完了している選手の方もいます。その方たちには全額返金させていただきます。下記URLから必要事項を入力してください。よろしくお願い致します。
https://forms.gle/uNSmw47Knp3XXRWS8
先日、岐阜県下に出されていた『まん延防止等重点措置』の要請が解除されたことに伴い、「揖斐川特設カヌー競技場」の利用に関する制限の変更について揖斐川町から連絡がございましたので、ご報告します。
現時点に於いて、「揖斐川特設カヌー競技場」ではチェックシートの提出や利用予約の必須等の制限を施した上で開放しておりますが、利用対象者の制限については以下のように変更します。
【変更前】
利用対象者は「岐阜県および隣接県在住者」に限る(但し、お住まいの自治体(県)から「県境をまたぐ移動の自粛」要請が出ている地域の方は、そちらの指示に従って下さい)。
【変更後】
利用対象者の在住地制限なし(但し、お住まいの自治体(県)から「県境をまたぐ移動の自粛」要請が出ている地域の方は、そちらの指示に従って下さい)。
以上、上記のように制限を緩和しますが、一部では新型コロナウィルスが拡大してきている地域もございます。カヌー場の利用を予定されている方につきましても、油断されることのないよう、お願い致します。
また、今後の県及び近隣地域内の新型コロナウィルス感染症の拡大状況によりましては、競技場の閉鎖や利用制限の強化等の措置が取られる可能性が有る旨、ご承知置き下さい。
利用者の皆様にはご理解・ご協力をお願いするとともに、日頃の感染症対策の徹底をお願い致します。
4月30日、 岐阜県カヌー協会所属の久保田愛夏【(公社)ぎふ瑞穂スポーツガーデン】選手がカヌースプリント女子カナディアンペア500m(WC2-500m)の東京五輪出場が内定いたしました。
詳しくは日本カヌー連盟のホームページをご覧ください。
https://www.canoe.or.jp/news/secretariat1/post/202104302029/
![]() |
久保田 愛夏 (公社)ぎふ瑞穂スポーツガーデン |
また、岐阜県カヌー協会パラカヌー部の加治良美、高木裕太両名が東京パラリンピック代表として内定いたしました。
詳しくは下記URLから確認してください。
日本カヌー連盟ホームページ
https://www.canoe.or.jp/news/news/202105171319/
日本障害者カヌー協会ホームページから
![]() |
加治 良美 岐阜県カヌー協会パラカヌー部 |
![]() |
高木 裕太 岐阜県カヌー協会パラカヌー部 |
![]() |
ハンガリーで戦ったチーム岐阜 |
Photo by(一社)日本障害者カヌー協会
先日から、ハンガリーで行われている【2021 ICF パラカヌーワールドカップ】に岐阜県カヌー協会所属の選手3名、コーチ1名が参加しています。
女子KL3 加治良美
男子KL1 高木裕太
男子VL2 加藤隆典
先ずは決勝進出を目指して頑張ってほしいです。
スタートリスト、リザルトはこちらから
岐阜県選手スタート時間
①現地時間10:05 日本時間17:05 男子KL1 200m 予選 高木裕太
②現地時間15:30 日本時間22:30 女子KL3 200m 予選 加治良美
③現地時間15:40 日本時間22:40 男子VL2 200m 予選 加藤隆典
以下URLからライブ映像が見れます。
皆さん応援よろしくお願い致します。
PhotoBy2021日本障害者カヌー協会