去る、7月19日(日)揖斐川特設カヌー競技場の整備という事で、岐阜県カヌー協会のメンバーと揖斐川町カヌー協会のメンバーでコース内、朝鳥公園の草刈りを行いました。
ソーシャルディスタンスを保ちながら、みんなで協力して草を刈りました。
草で荒れていたコースもとてもキレイになり、練習もしやすくなりました。
今年はあまり試合がないですが、みんなでキレイなコースを保っていきます。
来月8月9日(日)は揖斐川で大会をします。
詳細はこちらから
↓↓
https://youtu.be/UzT_CJjmEUU
草刈りの様子はこちらで見えます。
2020年7月27日月曜日
2020年7月15日水曜日
揖斐川特設カヌー競技場の利用制限の緩和について(7月15日更新)
表題の件につきまして、以下の内容でカヌー競技場の利用制限を緩和する旨の連絡が揖斐川町からございましたので、ご報告します。
令和2年7月14日(火)から揖斐川特設カヌー競技場に関する利用制限の内容を、以下のように変更します。
令和2年7月14日(火)から揖斐川特設カヌー競技場に関する利用制限の内容を、以下のように変更します。
【在住地による利用制限について】
変更前) 岐阜県内在住者のみ利用可とする。
変更後) 岐阜県内及び岐阜県隣接県(愛知・三重・滋賀・福井・石川・富山・長野)内在住者のみ利用可とする。但し、在住県(自治体)から移動の自粛が要請された場合や揖斐川町が感染リスクの高い地域と判断した場合には、当該地域在住者の利用を制限する場合があるものとする。
【利用人数の制限について】
変更前) 同一時間帯の利用許可人数(付添者等含む)を最大10名とする。
変更後) 同一時間帯の利用許可人数(付添者等含む)を最大20名とする。
【利用時間の制限について】
変更前) 最大3時間までとする。
変更後) 最大3時間までとする。但し、競技会や練習会等の開催事案で、事前に大会要項と感染防止対策を謳った書類を揖斐川町に提出し、町が問題ないと認めた場合はこの限りではない(感染防止対策は日本カヌー連盟作成の防止対策ガイドラインと同様もしくはそれ以上に厳しい対策を講じることを必要とする)。
その他の利用条件(制限)については、以前(6月8日の再開以降)と同様になります。
・ 電話での事前予約制
・ 利用者名簿と感染防止策チェックシートの提出義務
・ 利用時間 : 9:00~日没の1時間前 等
引き続き、利用者一人ひとりが責任を以て、手洗いやマスクの着用(陸上時)、ソーシャルディスタンスなど感染防止対策を徹底して下さい。
※事前予約・問い合わせ先※
揖斐川町健康広場 TEL:0585-21-3100
※事前予約・問い合わせ先※
揖斐川町健康広場 TEL:0585-21-3100
以上となりますが、今後の国内及び近隣地域での新型コロナウィルスの感染状況によっては、再度の施設利用停止措置(予約の取消)や利用条件の引き締めが行われる場合がございますので、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
岐阜県カヌー協会 会長 山田 通博
岐阜県カヌー協会 会長 山田 通博
2020年6月20日土曜日
ジャパンカップ岐阜大会中止について
選手、役員、関係者の皆さんへ
平素は岐阜県カヌー協会に格別のご高配とご協力を賜り心より御礼申し上げます。
さて、新型コロナウィルス感染の規制が徐々に緩和されてはおりますが、ワクチン、薬等はいまだ開発されておりません。また、新型コロナウィルスの感染例が相次ぎ発生している中、全国から集まるジャパンカップのような大規模な大会を開催するにあたって、ガイドラインに沿った対応を取ったとしても、地域の皆さん、選手の皆さんへの感染の危険性は避けられないと判断しました。
つきましては、今年度開催を予定していました揖斐川でのジャパンカップを中止させていただくことになりました。
岐阜県カヌー協会員一同、開催にむけて準備をして参りましたが、想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状況となり、大会を楽しみにしていた選手の皆さんには、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
当面は、皆様の安全が確保できるまで大規模イベントは自粛し、町のガイドラインに沿った形で活動を行っていきますのでよろしくお願いいたします。
岐阜県カヌー協会 理事長 加藤彰則
日本カヌー連盟HP掲載
https://www.canoe.or.jp/news/committee/post/202006181523/
2020年6月10日水曜日
揖斐川特設カヌー競技場の利用再開について(6月8日更新)
表題の件につきまして、以下の内容でカヌー競技場の利用を再開する旨の連絡が揖斐川町からございましたので、ご報告します。
利用再開予定日 】 令和2年6月8日(月)から
但し、利用するに当たり、各種条件(制限)がありますのでご注意ください。
利用再開予定日 】 令和2年6月8日(月)から
但し、利用するに当たり、各種条件(制限)がありますのでご注意ください。
【利用するに当たっての注意点 】
1.原則、利用前日までに電話予約して下さい(受付時間 8:30~17:00)。
1.原則、利用前日までに電話予約して下さい(受付時間 8:30~17:00)。
・揖斐川健康広場(0585-21-3100) 月曜休館
・揖斐川町役場スポーツ推進室(0585-22-2111
内線181・182)土~日曜閉庁
2.同時間帯利用人数は最大10人(付添人含む)、利用時間は最大3時間、利用可能時間帯は朝9:00~日没の1時間前まで です。
3.利用するには、揖斐川町策定の以下の2種類の書類の提出が必須です。
・『揖斐川町体育施設の利用者名簿』 … 基本、前日までに提出
・『町有体育施設の感染防止チェックシート・利用点検表(屋外用)』 … 当日提出
書類提出場所は、揖斐川健康広場もしくは揖斐川町役場スポーツ推進室の各窓口です。
4.現在、揖斐川町有の体育施設は揖斐川町民以外の利用は禁止されておりますが、カヌー競技場に限り、県内在住者(当面の期間)の利用は許可されます。
5.道路上や私有地への不法駐車は決してしないでください。
6.各自、感染症対策を徹底して下さい(町作成『感染防止チェックシート』内のチェック項目を順守出来ない方は利用できません)。
7.お住まいの地域(県等)から新型コロナウィルスに関する注意喚起が出されている場合は、そちらの要請にも従って下さい(ex.県を跨いだ移動の自粛等)。また、日本カヌー連盟から出ているガイドラインにも従って下さい。
以上となりますが、再開された後も、今後の岐阜県内及び揖斐川町内での新型コロナウィルスの感染状況によっては、再度の利用中止措置(予約の取消)がとられる場合がございますので、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
岐阜県カヌー協会 会長 山田 通博
岐阜県カヌー協会 会長 山田 通博
2020年6月1日月曜日
揖斐川特設カヌー競技場の利用禁止期間の変更について(6月1日更新)
表題の件につきまして、以下の内容で再度、禁止期間を変更する旨の連絡が揖斐川町からございましたので、ご報告します。
・変更前 】利用禁止期間:~6月1日(月)以降
↓
・変更後 】利用禁止期間:~未定
以上となります。カヌー場利用禁止の解除日は未定となり、まだ確定していません。当面は利用が出来ません。また、コース近くの朝鳥公園も駐車場を含め、利用禁止になっています。
確定の連絡がありましたら、本HP内でもお知らせしたいと思いますので、今後の情報にご注意ください。また、解除された後も、今後の岐阜県内及び揖斐川町内での新型コロナウィルス感染状況によっては、再度の利用中止措置がとられる場合がございますので、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
岐阜県カヌー協会 会長 山田 通博
・変更前 】利用禁止期間:~6月1日(月)以降
↓
・変更後 】利用禁止期間:~未定
以上となります。カヌー場利用禁止の解除日は未定となり、まだ確定していません。当面は利用が出来ません。また、コース近くの朝鳥公園も駐車場を含め、利用禁止になっています。
確定の連絡がありましたら、本HP内でもお知らせしたいと思いますので、今後の情報にご注意ください。また、解除された後も、今後の岐阜県内及び揖斐川町内での新型コロナウィルス感染状況によっては、再度の利用中止措置がとられる場合がございますので、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
岐阜県カヌー協会 会長 山田 通博
2020年5月20日水曜日
揖斐川特設カヌー競技場の利用禁止期間の変更について(5月20日更新)
表題の件につきまして、以下の内容で再度、禁止期間を変更する旨の連絡が揖斐川町からございましたので、ご報告します。
・変更前 】利用禁止期間:~5月23日(土)以降の日まで
↓
・変更後 】利用禁止期間:~6月1日(月)以降
以上となりますが、カヌー場利用禁止の解除日はまだ確定していません。確定の連絡がありましたら、本HP内でもお知らせしたいと思いますので、今後の情報にご注意ください。また、解除された後も、今後の岐阜県内及び揖斐川町内での新型コロナウィルス感染状況によっては、再度の利用中止措置がとられる場合がございますので、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
岐阜県カヌー協会 会長 山田 通博
・変更前 】利用禁止期間:~5月23日(土)以降の日まで
↓
・変更後 】利用禁止期間:~6月1日(月)以降
以上となりますが、カヌー場利用禁止の解除日はまだ確定していません。確定の連絡がありましたら、本HP内でもお知らせしたいと思いますので、今後の情報にご注意ください。また、解除された後も、今後の岐阜県内及び揖斐川町内での新型コロナウィルス感染状況によっては、再度の利用中止措置がとられる場合がございますので、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
岐阜県カヌー協会 会長 山田 通博
2020年5月16日土曜日
揖斐川特設カヌー競技場の利用禁止期間の変更について(5月15日更新)
表題の件につきまして、揖斐川町では当初、「揖斐川特設カヌー競技場」の利用禁止期間を『緊急事態宣言の発令期間中』と設定されていましたが、以下の内容で禁止期間を変更する旨の連絡が揖斐川町からございましたので、ご報告します。
・変更前 】利用禁止期間:緊急事態宣言の発令期間中
↓
・変更後 】利用禁止期間:~5月23日(土)以降の日まで
以上となりますが、カヌー場利用禁止の解除日が確定しましたら、本HP内でもお知らせしたいと思いますので、今後の情報にご注意ください。また、解除された後も、今後の岐阜県内及び揖斐川町内での新型コロナウィルス感染状況によっては、再度の利用中止措置がとられる場合がございますので、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
尚、岐阜県の非常事態宣言が一部解除されたとはいえ、まだ他の都府県に於いては引き続き緊急事態宣言は継続発令されております。
岐阜県カヌー協会は、その様な状況では、今後も不要、不急の外出は控えると同時に、県をまたぐ移動等は控え、感染の可能性を無くする行動こそが私たちが優先して行うべき行動だと考えます。
施設の利用にあたっては多人数での利用を避ける、利用時間、練習日等に考慮することも必要になってきます。お互いに感染しない、させないを常に考え、行動していただきます様、皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)